• Skip to main content

日々の暮らしに寄り添う写真を。出張撮影の若松写真館。

いつでもどこでもご希望の場所があなただけのプライベート写真館

  • プロフィール
  • フォトギャラリー
  • ブログ
  • よくある質問
  • お問い合わせ
  • 料金
  • 予約

Main Content

写真と暮らそう

写真には「時間」が閉じ込められています。 それは、瞬きほどの短い時間です。 しかし、その中にはそれぞれの大切な思い出が詰まっています。  私たちは、皆様の思い出づくりをお手伝いしたくこの度、若松写真館を始めました。  「写真」は「思い出」です。 思い出はしまい込まれる事なく、皆様に寄り添うものであって欲しいと願います。 写真と暮らそう

サービス

出張撮影を基本とします。日本中どこでもお伺いします。ご自宅や思い出の場所、公園など打ち合わせの時に希望したところで撮影します。

スタジオ撮影

ご自宅や,店舗でセットを組んでの簡易スタジオ撮影も可能です。別途費用はかかりません。スペースの都合もありますので事前にご相談ください。別途スタジオなども手配可能です。

現像、レタッチ

納品データはすべて色調補正、レタッチをしてから納品いたします。

ウェブアルバム 納品用USBメモリ

完成後ウェブアルバムURLとパスワードお送りいたします。ブラウザからデータのダウンロード、閲覧が可能です。データはポストカードなどのプリントに適したデータとSNSなどに最適化された縮小したデータ2種類を作成いたします。

フォトブック、プリント、フォトフレーム

フォトブック(18.6cmx18.6cm 20ページ ハードカバー)もしくは木製ボックスフレーム(24.3cmx20.4cmx5cm)のどちらか一つをお選びいただけます。その他ご希望に合わせてご提案致します。。

wakamatsu_shashinkan

東京・豊島区にある出張写真館のInstagram。 / location photgraphy based in Tokyo

イエ〜い!
お気に入りのランドセルだぜぃ!
元気いっぱいのお顔
いいお顔
それぞれのキャラクターに似合ったランドセルを選んでいますね。
ランドセル撮影受付中〜
https://www.wakamatsu-s.com/yoyaku-2/
そろそろですね〜
小さな体で大きなランドセルを担ぐ
かわいいかわいい一年生。
ランドセル撮影、受付中〜
https://www.wakamatsu-s.com/yoyaku-2/
そろそろ
ランドセル姿の撮影はいかがですか?
ご予約承り中です。
https://www.wakamatsu-s.com/yoyaku-2/
えへへ。 お写真楽しいね〜 えへへ。
お写真楽しいね〜
えっ? 呼んだ? えっ?
呼んだ?
おーい お〜い こっちむーいてっ おーい
お〜い
こっちむーいてっ
子どもは何をするにも一生懸命
とんがった口から真剣さが伝わる
Load More... Follow on Instagram

撮影ブログ

とつきとうかアルバム表紙の紹介

とつきとうかのアルバム、妊娠の思い出

十月十日。 妊娠・出産を経験された方には聞き覚えのある単語だと思います。 「じゅうがつとうか」ではなく「とつきとうか」。 妊娠中の10ヶ月ほどの期間がそのように呼ばれています。 育児が始まると、猛スピードで薄れてゆくと […]

エコー写真の保存方法、アルバム

エコー写真の保存方法

エコー写真の読み方に続いて、保存についてのお話です。 妊娠〜出産までの間に溜まっていくエコー写真。 とりあえず束ねて、なんとなくどこかにしまっていませんか? いけません、いけません。 それじゃぁ、せっかくの思い出が消えて […]

エコー写真の見方

アルバム作成のため、エコー写真を複写していた時のことです。 このアルファベットは何だったかな? 胎児のサイズに関わる何かのようだけど、、、。 はて、エコー写真の見方とは。

プロフィール

松原綾子

1980年、神奈川県 茅ヶ崎市に生まれ、 一人っ子として、のびのびと育つ。 お絵描き・塗り絵・折り紙が大好きな小さな子供時代を経て ミシンがけ・編み物を覚えて色んな物を作ることを覚えたり とにかく自分の手を使って自分らしい何かを作ることが好きだった私は 写真に興味を持ち、東京工芸大学の写真学科に入学しました。
卒業後、とあるテーマパークに関わるカメラマンとして採用されたものの 学校で学んだ知識は、仕事の現場に入るとまだまだ未熟過ぎで 早く一人前にならねばと、がむしゃらだった毎日でした。 楽しく・華やかな現場、辛く・厳しい現場を経験し 怒られ・褒められ、成功・失敗を繰り返しながら過ごしました。 料理・商品・ショー・記録スナップ・記念写真などなど、、、 その間、写真展に参加したり、作品を写真集に掲載してもらったりもしました。 私にとって、カメラを覗いて写真を撮影する事は、いつでも 鉛筆や色鉛筆、カラフルな紙、布、毛糸を使って何かを作る時の 子供時代のワクワく感を伴うものでした。 そんな気持ちと共に10年ほど過ごした後、フリーランスとなりました。
その後、自身の結婚を機に「家族」の在り方や、姿に興味を引かれ これまで続けて来た「写真」と「家族」を組み合わせた家族写真 家族のポートレートを撮り始めようと思い、若松写真館をスタートしました。 被写体・撮影者の間のコミュニケーションを大切に 被写体であるお客様への興味を忘れずに 楽しく、明るくやって行きたいと思っています。 どうぞよろしくお願いいたします。

友だち追加
  • プロフィール
  • フォトギャラリー
  • ブログ
  • よくある質問
  • 料金
  • 予約
  • facebook
  • instagram

YPPH, Inc. All Rights Reserved © 2021